2019/05/23
保険治療で治療できる範囲は?
接骨院・整骨院で保険適用となる施術は、
・骨折・脱臼の応急手当 (骨折・脱臼は応急手当の場合を除き、医師の同意が必要)
・外部からの要因による、ねんざ、打撲、挫傷(肉離れなど)
です。
一方、健康保険の適用外となるのは、
・医師の診断・同意がない骨折、脱臼の施術
・日常生活からくる慢性的な疲労・肩こり、腰痛等の症状
・神経疾患などの病気(神経痛・リウマチ・五十肩・関節炎・ヘルニア等)からくる症状
・原因不明の違和感や痛み、以前に受傷し完治した部位が再度痛み出したもの
・交通事故の治療が完了した後に発覚した後遺症
・スポーツによる筋肉疲労などの状態(スポーツ外傷は含みません(スポーツ外傷とは運動中に突発的な大きな力が加わることによって起こる捻挫、打撲、挫傷などのことです。)
・外科や整形外科などで治療中に、整骨院(柔道整復師)で同じ部位の痛みの施術を受ける場合
現在の受傷状況や症状について疑問や不安点、また保険適用の可否など、お気軽にご相談ください。